運気のターニングポイント「冬至」の過ごし方で運気を好転させる。

2017年12月22日は「冬至」です。
冬至は、太陽と地球の位置関係で定まる二十四節気のひとつで、
北半球では1年の中でいちばん昼(日照時間)が短く、夜が長い日。
陰陽で言うと、陰が極まる日にあたります。

冬至の行事食と風習

冬至の食べ物といえば、すぐに思う浮かぶのは「かぼちゃ」ですが
かぼちゃ以外にも、冬至に食べるとよいとされているものがあります。

【かぼちゃ】
冬至にかぼちゃを食べると、風邪をひかないという言い伝えがあります。

【冬至粥】
小豆が入ったお粥で、小豆の赤が魔よけの色だといわれ、厄払いの意味合いがあります。

その他「ん」のつく食べ物を食べるといいと言われています。
たいこん、れんこん、いんげん、かんてんなどなど「ん」のつく食べ物はたくさんありますが
「ん」のつく食べ物は、運を重ねる「運盛り」と考えられ、縁起担ぎの意味合いです。
かのちゃも「なんきん」とも言いますので「運盛り」の食べ物の一つです。

また、冬至の風習と言えば「ゆず湯」

湯船に柚子を浮かべて入浴します。
なぜ柚子なのか様々な説がありますが、香りが邪気を祓うと考えられていたので
香りの強い柚子で邪気を祓い、心身を清める目的があります。

 

一陽来復とは?

冒頭で
北半球では1年の中でいちばん昼(日照時間)が短く、夜が長い日。
陰陽で言うと、陰が極まる日にあたります。
と言いましたが、陰が極まると陽に転じます。

昼(日照時間=太陽が出ている時間)が一年で一番短いということは
翌日からは、日に日に昼(日照時間=太陽が出ている時間)が長くなるということから
冬至は「太陽が生まれ変わる日」「太陽が復活する日」です。

「一陽来復」は、厳しい冬が終わり、暖かな春の訪れを指します。
厳しい冬が「陰」、暖かい春が「陽」です。
また、良くない運気から、良い運気に好転するという意味合いがあります。
太陽が生まれ変わり、力を取り戻す冬至は「一陽来復」の日と考えられました。
これから運気が好転していく、ターニングポイントとなる日です。
冬至に一陽来復のお守りを授与される神社もあり
家の柱や壁に貼るお守りは、お守りを貼る日、時間、厳密な決まりがあります。

運気に乗るための冬至の過ごし方

アテアでは毎年、冬至が運気の切り替わりの重要ポイントになるとにお伝えしていています。
1年間の中で押さえておきたい運気は多々ありますが、代表的な切り替えが春分・夏至・秋分・冬至です。
冬至は新年への運気の切り替わりですので、来年上半期の方向性を見つめるのに適しています。

ですが、冬至の日にパキッとと運気が切り替わるわけではありません。
運気の切り替えは、季節の移り変わりと同じで、じわじわ移行していきます。
冬至を中心とし、その前後約2週間をその運気の切り替え期間ととらえます。

冬至の運気は、冬至の日の約2週間前から始まり、冬至から2週間後くらいまで、強弱をつけて流れています。
切り替え期間は冬至の前後2週間を目安としてください。
期間でとらえると、次の運気までの準備もしやすくなります。
新しい運気に身体がなじんでくると、その運気の中で必要な行動も見えて来ます。
新年の運気のテーマに取り組み、活用しやすくなります。

具体的には
☑ 下半期と一年の振り返り
☑ 下半期に出来なかったことへのラストスパートをかける
☑ 新年の上半期の計画を立てる
などを冬至期間に行うことで、運気の流れに乗れます。
今日がターニングポインとして運気が好転する!と意識して過ごしてみてください。

 

アテアでは、運気の大きな転換期である冬至のエネルギーをしっかり活用するために
ゴールド会員様には、冬至の代理参拝を行います。

また、
・2017年の龍神ヒーリング®をお申し込みくださった皆様
・2018年運気アップ龍神護符をご購入くださったみなさま
へのプレゼントとして、冬至に「龍神禊祓い(遠隔)」を実施いたします。
龍神禊祓いは、龍神の力を借りて、祓った不要なエネルギーを2018年にスピードアッするためのエネルギー源に変換します!!
(龍神禊祓いについては、フィードバックメールはございません。)

♡くれや萌絵