選択することは、日常の中で常におこなわれていることです。
その選択の中でも、
自分が欲しいものを購入するかしないか?とか
今ある状況を続けるのかやめるのか?とか
自分の中ではしたい方向はわかっているけれど、
実際にそれをおこなうのは勇気がいる…という場合があります。
「やるかやらないか?」
「やめるか続けるか?」
を悩んだら、
まずは脳内と状況を整理してみるといいと思います。
例えば「引っ越ししたいという時」
今の状況に部屋の広さや、住んでいる土地が合わなくなって、
「自分としては引っ越ししたいけれど、家賃や引っ越し費用のことを考えると決断できない」という状況。
例えば「仕事を辞めたい時」
残業が凄すぎて身体に影響がでているし、仕事内容も自分を押し込めてがんばっているけれど、
「それも限界に近づいてやめたいとは思っている。でも生活のことを考えると決断できない」という状況。
それ以外にも、小さなことなら決断をしていく状況は数えられないくらいありますね。
そういう決断に困ったときは↑コレ。
それを【行った時に起こる】メリットとデメリットを書き出します。
そして、
それを【行わなかった時に起こる】メリットとデメリットを書き出します。
上記の例でいけば、
引っ越しをしたときのメリットは
部屋が広くなる
気持ちを切り替えられる
人を招きやすくなる
引っ越しでものを整理できる
快適に暮らせる…等々
逆に引っ越ししたときのデメリットは
家賃が高くなる
引っ越し費用がかかる
片づくまで忙しくなる
諸手続が大変…等々
これらは引っ越しをしたときに起こるメリットとデメリットなので、
同時に引っ越しをしなかったときのメリットとデメリットも書き出してみます。
頭の中でもんもんと考えていても、実際に書き出してみるとスッキリと整理されて冷静に判断しやすいです。
また、感情ではしたいのに状況的にできないことが浮かんでくると気持ちがふさぐので、書き出して状況を把握すれば、
どうすればそれを選択できるか?
もわかってきますし、
逆に本当にそれを行いたいのか?という自分の本心も明確になります。
気分だけアップして、
「そんなにしたくないけれどしたいと思っていた…」
という一時の熱での行動も防げます。
ですので、決断に悩んだときは、4つに分類して整理するといいですね。