5.イザナギとイザナミ@天沼矛&天御柱(あめのぬまぼこ&あめのみはしら)
イザナギ・イザナミの二柱は、天空に浮かぶ「天の浮橋」に立って、
「天の沼矛(あめのぬまぼこ)」を海水に下ろしかきまぜて矛を引き上げ、
矛先から落ちた塩が固まって島ができます。これが日本最初の国土オノゴロ島です。
二柱はオノゴロ島に降り立ち、「天の御柱(あめのみはしら)」と、
広い神殿「八尋殿(やひろどの)」を建て、天御柱の周りを回ってお見合いをします。
日本神話エピソード・神様名鑑 atea
5.イザナギとイザナミ@天沼矛&天御柱(あめのぬまぼこ&あめのみはしら)
イザナギ・イザナミの二柱は、天空に浮かぶ「天の浮橋」に立って、
「天の沼矛(あめのぬまぼこ)」を海水に下ろしかきまぜて矛を引き上げ、
矛先から落ちた塩が固まって島ができます。これが日本最初の国土オノゴロ島です。
二柱はオノゴロ島に降り立ち、「天の御柱(あめのみはしら)」と、
広い神殿「八尋殿(やひろどの)」を建て、天御柱の周りを回ってお見合いをします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |